スキップしてメイン コンテンツに移動

ロピアで『チェダースライスチーズ 12枚入り』を買って食べたんだ【ムラカワJUCOVIA】



ロピアで「チェダースライスチーズ12枚入り「を買って食べてみました。内容量180g。税別279円。製造者は株式会社エヌ・シー・エル。販売者はムラカワ株式会社。チェダーチーズ70%以上使用。


オレンジ色したスライスチーズが12枚。なんかチェダーチーズって好きなんすよねえ。色がいいから。味はどうだかわかりませんが、色味がいいからなんだか美味しそうだから好きだなあ。



食パンに具をのせてサンドイッチにして食べるときに、スライスチーズを追加すると、なんだかごちそうになります。



チーズのコクがプラスされるだけでただのサンドイッチがええ感じのサンドウィッチに格上げされるような気がします。



今日のサンドの具はトマト缶で作った野菜と肉のトマト煮の残り。厚切りしたラ・ムーのビッグアルプスブレッドにのっけてチェダーものっけてはさんでかじれば残り物でもうまいもんです。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『100%トマトジュース 食塩無添加』を買って飲んだんだ【濃縮トマト還元・トルコ】

ラ・ムーで売ってたトマトジュースを買って飲んでみました。「100%トマトジュース食塩無添加濃縮トマト還元」が内容量1000mlで税別184円でした。原産国はトルコ。輸入者はマルレ株式会社。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。