トイレブラシでこすり洗いするのもブラシが汚いしめんどうだということで、トイレ洗剤をぶっかけて適当にトイレットペーパーで拭き掃除してます。
まあ、一人暮らしなので汚れは少ないから簡単だ。
マツモトキヨシの「matsukiyo トイレブリーチ 500g」が税込195円。クーポン使って割引が10円で185円で買えました。
マツモトキヨシのPBマツキヨオリジナル商品。まぜるな危険タイプのトイレ洗剤。塩素系のにおいがします。除菌、洗浄、消臭がこれ1本で。
これを便器にかけて少しおいてから流すだけ。トイレを掃除するとなんだか気分もスッキリですね。
粘性がなくてサラサラなので便器のふちの裏とかに狙ってかけにくいのが難点か。
掃除かあ。思い返せば、若いときは掃除はまったくしてなかったですね。部屋の掃除とか、トイレの掃除とか、風呂掃除とか、まったくやってなかったなあ。
汚れたままでも平気だったのはなんでなんだろう。大人になって一人暮らしするようになってから最初は全然掃除とかしてなかったけど、いつの間にか掃除をするようになった。
特別綺麗好きというわけじゃないけど、掃除機かけたり箒ではいたり風呂をスポンジで掃除したりとかたまにするもんね。
というか、その日の汚れやゴミはその日のうちに、その場できれいに拭いたり拾ってゴミ箱入れたりする感じかな。それのほうが時間も手間もかからず楽だ。
若いときの部屋の汚さにたいする無頓着さ、よくわからない耐性はなんだったんだろう。風呂場の排水溝に髪の毛が山盛りに詰まってても平気だったなあ。
今じゃそんなの気持ち悪くて耐えられない。
思い返せば親はぜんぜん掃除とかしない感じの人たちだった。掃除しても適当でぜんぜんきれいになってなかったなあ。親の影響って大きいですね。