スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『セレクトビスケット』は素朴で懐かしい、ほっこりするクッキーだね【ARTIACH CHIQUILIN】



業務スーパーで「セレクトビスケット」を買って食べてみました。こういうのでいいんだよね。むしろこういうのが良い。内容量170gで税別118円でした。安くていいビスケットですね。原産国はスペイン。ARTIACHというメーカーかな。


CHIQULINは商品名かな。スペイン語で小さい子供っていう意味みたいですね。早速開封してみると、クレジットカードサイズのビスケットが、4枚5列で20枚入ってました。



表面にはARTIACHとCHIQULINと葉っぱの絵のエンボス加工。食べてみると、素朴でシンプルな甘みのおいしいビスケットです。



さっくりとした歯ざわり。そして柔らかい。生地もスカスカ感はなくて、けっこうしっかりボリュームある感じで歯茎に粘りつく。これで100円そこらの価格なんだから、これはお買い得です。



なんだかほっとする。なんでだろう。素朴な甘いビスケットを食べるとなぜか懐かしい気分になりますね。

トランプ関税で株は大暴落。食品値上げはとまらない。お米は高いし、ガソリンも高い。なにもかも嫌になるけど、ビスケットをかじって頬張れば、すべてを忘れてしまうのさ。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?