スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『ターキッシュデライト(ローズ)』は激甘のザ・海外お菓子なお菓子だね【トルコの伝統菓子ロクム】



業務スーパーで売っていた海外お菓子「ターキッシュデライト(ローズ)」を買って食べてみました。価格は税別299円でした。賞味期限が近いので大幅値下げされていました。定価は600円ぐらいですかね。内容量は500g。原産国はトルコ。


原材料名は砂糖、バラの花びら、コーンスターチ/pH調整剤。ロクムっていうトルコの伝統菓子だそうです。いやー、定価ならこういうのは買う気にならないんだけど、安くなってたので、ついつい買ってしまいました。



箱をオープンすると真っ白なピンクなサイコロ状のお菓子が入ってます。28個。見た目は和菓子のわらび餅みたいです。見た目はきれいで宝石のようだ。



このピンク色はバラの花びらの色なのかな。なんだか素敵なお菓子ですね。



食べてみるとけっこう想像より堅いです。もっとプルプルなのかなと思った。和菓子の餅みたいな柔らかいのを想像したらそうじゃなかったです。



しっかりしててずっしりしてる。カチカチというわけではなく、噛むと粘りが強いけどすっと噛み切れる。

味は甘いにつきます。甘い。口の中が痛くなるぐらい甘いです。角砂糖丸かじりしてるみたい。「ふわっと広がる上品な甘さともちもち食感をお楽しみください。」ということらしいですが、そんな上品な甘さではなく、暴力的な絶対的な甘さでした。

もちもち食感というより、ねっとり砂糖食感。これは久しぶりにザ・海外お菓子って感じのお菓子でした。

あまり最近はなかったんだけどなあ。海外のお菓子は色がどぎつくてとにかく甘いっていうイメージが昔はあった。うわー、とても食べれないみたいなのが普通だった。

今、スーパーで売られている海外お菓子は変な見た目でもなく甘すぎたり辛すぎたりしない普通のお菓子で、普通に食べれるねって感じのものが多いです。

でもやっぱりまだあるんだなあ。どぎついのが。このターキッシュデライトはヘビーすぎる甘さで昔のイメージの海外お菓子そのままです。

1個食べたらもうたくさんって感じ。いや、ひとかじりでもう十分って感じ。それぐらい甘い。これってトルコの人は1度に何個も食べたりするのかな?ヘビーすぎる。

苦い濃いブラックコーヒーのお茶請けとして、ちょこちょこ齧るみたいな食べ方なのかな?さすがにこの甘さのものをバクバク食べるとお腹壊すと思う。

これは賞味期限切れ間近になるまで売れ残ってるわけだ。甘みがありすぎる。変な味がするわけではなく、まずいわけではないんだけど、とにかく甘すぎる。

なんだろ、大きさを4分の1にして甘さを10分の1にしたら食べやすくなるかも。

見た目が美しいところは良いですけどね。食べるより、見て楽しむお菓子かな。28個もあるんだ。1日1個食べても1ヶ月。半個なら2ヶ月。食べきるのが大変だ。

食べきるころには、なんだかんだいっておいしいなってこの甘さに慣れてしまいそうな気もする。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。