スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社クラレ(3405)からカレンダーの申し込みハガキが届きましたよ【株主優待】



株式会社クラレ【3405】からクラレ通信が到着しました。このクラレ通信の中にカレンダーの申し込みハガキが入っています。2023年6月末の株主のうち、希望者すべてにクラレグループカレンダーがプレゼントされます。


申し込みしないともらえません。クラレ通信の中に申し込み案内があるので、開封してなんだクラレ通信しか入ってないやと思ってそのまま捨てちゃった人はカレンダーの案内があるのに気が付かずなんてこともありそう。



申し込みは付属しているハガキに記入するか、インターネットからです。ネットでやるのが楽ですかねえ。応募締め切りは2023年11月30日23:59まで。忘れず応募しましょう。お届けは11月上旬から順次発送。

クラレのカレンダーはけっこうしっかりしているし、写真もきれいだし、日にちの部分に書き込みもできるしで、なかなかいいカレンダーですよ。

もう来年かあ。早いですね。いや、別に早くはないですけど、9月に入ると10月、11月、12月とあっという間に過ぎていく感じしますね。

あと3ヶ月。クラレの株価はけっこう上がってます。クラレだけ上がってるんじゃなくて、いまだに毎日日経平均株価は強くて、年高更新の銘柄がたくさんで、あれもこれも株価が上がってます。どこまで上がるんだろう。年末まで上がりっぱなしとかあるのかな?

じゃあ今買いたい銘柄あったら買うのかというと、高値圏すぎて買いたくない銘柄ばっかりです。こういうときどうしたらいいんだろう。まだまだ上げだと、上げ初動だから買いなのか。いや、ある程度の押し目を待って下落してから買うべきなのか。

それとも利益確定していって現金比率を増やしておくべきなのか。全然わからない。いやー、強い、この強さはしばらく続くだろうと思って買いに回ったところからなぜか勢いよく下げるということが起きるからなあ。

売ったら上がるし、買ったら下がる。不思議な株価のリズム。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。