スキップしてメイン コンテンツに移動

『ホテル・エルロワイヤル (原題:Bad Times at the El Royale)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


70年代のキーワードを集めてグランドホテル形式で描く。とにかく長い。もうちょっと最初のほうをテンポアップでどうにかできなかったのか。FBI、フーバー長官、盗聴、強盗事件、歌、ドラッグ、チャールズ・マンソン、戦争などなど時代を感じさせるキャラクターがホテルエルロワイヤルに集結して死ぬか生きるかのドラマを繰り広げる。

うーん、どうなんだろうなあ。出てくるキャラクターや出来事はけっこうおもしろかった。訳あり人間がホテルに偶然同じときに集結して、それぞれの思惑で動いて問題発生するっていうサスペンスなんだけど、ちょっとテンポがイマイチだったかな。

カリフォルニア州とネバダ州の州境にあるホテルっていう舞台設定からしてなんか期待させるんだけど、出だしが長い。電気掃除機のセールスマン、神父、マットレスをかかえた女性、若い女性などが部屋をとるんだけど、チェックインするまでがけっこう長いです。

早く始まんないかなあみたいな。始まると、彼らのほんとうの正体、目的が明らかになっていくのに身を任せておけばいいので気楽に楽しめます。

結末はとくにこれということもなく終わったかな。救いのない殺し合いの中を生き残ったのは、かすかな希望をもっていた歌手と救いを求めていた老人。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。