スキップしてメイン コンテンツに移動

スマート行使プレゼント企画に当選しました!三井住友信託銀行からQUOカード500円が到着【旭化成株式会社3407】



三井住友信託銀行から普通郵便が到着。なんだろなと思って開封したらスマート行使プレゼント企画の当選品クオカードでした。対象会社は旭化成株式会社【3407】です。議決権行使をスマホやPCでできるスマート行使で行うと抽選でQUOカードがもらえる企画。


これまでに何度か当選しています。議決権行使をスマホからやるだけで500円のクオカードがもらえるんだからやる価値ありまっせって感じです。券面デザインは三井住友信託銀行の絵柄です。



よく覚えてないけど100人に一人だったかな、いや、500人に一人だったような、さすがに1000人に一人当選ってことはなかったような、どうだったかな。100名のうち一人当選だったらけっこう当たりますよね。

議決権行使をしない人もいるし、なぜかスマホからやらずにハガキを投函する人もいるだろうしで、思うより当選確率は高いのかもしれません。

せっせと面倒な議決権行使をさぼらずにやる価値あります。まあ、億トレの人は株関係の送付物を開封もせずに捨てたりするんでしょうけどね。

買ったら下がって、売ったら上がる、株に翻弄されっぱなしのスライム投資家はこういう小銭拾いを地道にやるしかないです。

8月が終わり9月に入りましたが、日経平均株価はまだ強いですね。9月の配当取りの買いが始まったとかで、年初来高値更新の銘柄がずらずらと大量。いつまで上がるのか、いつ下がるのか、9月も下がらないんじゃないのみたいな。いやー、これすでに半年前とかから保有してる人はいいけど、新規でなにか買おうとなったら困っちゃう。

こんな高値圏で買うの?って躊躇してしまうような銘柄ばっかり。3月が底で1.5倍や2倍近く上昇してるのがいっぱい。ここで買って中国の不動産ショックで世界株安がおこったら目も当てられない。でも、金融危機など起きないのであれば、まだ加熱感には程遠いわけで、ここから年末までまだ上がるかも。だったら買えばいいわけだし。

わかんないなあ、ほんと。買いたい銘柄は全然落ちてこないから、高値掴み覚悟で買うのか、落ちてくるまで無視するのか、どうするのか。下がったら買おうと思って見てた銘柄が、まったく下がらずに上昇して、あのとき買っておけばよかったっていうパターンもありますね。

じゃあ、今上がってない銘柄を買えばいいのかというと、上がってない理由があるわけなので、魅力がなくて買いたくない。どこまで下がるのかわからないので買いたくない。

売られていても掘り出し物かもしれないけど素人が掘り出し物を見つけられるわけないんだよなあ。プロが見つけられないんだから。そもそも株式投資に臨むときの思考法が間違ってるのかもしれない。

ただ下がってるから、安値だから買うとか、高いから買わないとか、上がってるから買うとかそういうことじゃないんだろうね。買値と売値の差額をとりにいく競技だから、過去の株価や今の株価がどうなのかというのが重要な情報じゃないのかもしれない。

株価の変動じゃなくて、もっと別のところを見て買ったり売ったりしなきゃいけないのかもなあ。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。