スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社INPEX(1605)から株主さま向け施設見学会のご案内が届きました【株主優待】



株式会社INPEX(1605)から株主さま向け施設見学会のご案内が届きました。開催日程は2023年10月16日、2023年10月17日です。開催場所は直江津LNG基地です。新潟県にある施設みたいですね。

各回40名程度が参加できます。6月の見学会の応募者がたくさんで好評だったらしくて、今回の見学会が追加で開催ということになったとのこと。やっぱ行きたい人けっこう多いんですね。自分も機会があったら一度は行ってみたいですもんね。



INPEXの株価は順調。下がんないっすねえ。もうどうなんだろう。上がって上がって下がらない雰囲気が日経平均に出てきてる。このまま上がっていっちゃうんじゃないの~っていうムードが出てきてる。

TOPIXがバブル後最高値更新したとかで、これまだまだ行くんじゃないかみたいなムード。実際、下がってもすぐに買いが入って上がっちゃう。強い。

こういうとき危険なんすよねえ。よし、下がらない、強い、もっと上がるぞと買いにでると梯子外される。そうだよなあ、上がりすぎてたよなあ、調整くるよなあっていうきつい下げがくる。それがいつなのかがわからないから困る。

どうしたらいいんですかね、こういうとき。株は誰もが売って見向きもしないときに買って上がったら利確するものっていわれるけど、じゃあ上がっていくときはどうしたらいいのかな?黙って上がっていくのを見てればいいのかな?

それで下がれ~下がれ~って指くわえて待ってればいいのかな。わからない。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。