スキップしてメイン コンテンツに移動

『グリンゴ 最強の悪運男(原題:Gringo)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


うーん、これは失敗作かな。アマンダ・セイフライトと彼氏はいらないキャラだったような気がするし、主役のデヴィッド・オイェロウォが追い込まれていく感じもイマイチでしたし、よかったのはシャーリーズ・セロンのビッチぶりぐらいでした。

コメディなんだけど、笑えるところもなかったし、いろいろと失敗してるなあって感じです。ジョエル・エドガートンとシャーリーズ・セロンがやってる会社で働いてるデヴィッド・オイェロウォはジョエル・エドガートンとは親友だと思ってる。

だけど向こうはそんなこと思ってなくて、デヴィッド・オイェロウォの奥さんと不倫しているし、デヴィッド・オイェロウォに黙って危ないビジネスもやっている。ジョエル・エドガートンとシャーリーズ・セロンはおのれの欲望を満たすことしか考えてない。

それでメキシコ出張に行ったときにデヴィッド・オイェロウォは残って狂言誘拐をやる。メキシコのやばいやつに捕まって殺される~、身代金払ってくれ~って電話で芝居する。会社で誘拐のときに保険金がでる保険に入ってるから身代金を払ってくれると思ってやったんだけど、保険には入ってなかったといわれて唖然。

おれってそんなに軽く思われてたんだ……ってやけになるデヴィッド・オイェロウ。会社がなにやってる会社かというと大麻ビジネスかなんかやってるみたいでした。大麻解禁、合法になることを見越してメキシコで薬の生産かなんかやってるみたいでした。

その裏でメキシコのマフィアに薬をおろしてたけど、監査があるとかなんとかで取引停止をジョエル・エドガートンは現地のスタッフに命じる。メキシコマフィアはそんな勝手なことされて黙ってない。責任者だったデヴィッド・オイェロウォを探す。

ジョエル・エドガートンは元傭兵の兄貴にデヴィッド・オイェロウォの救出を頼みます。それが途中から、身代金保険には入ってなかったけど、生命保険には入っていたことを思い出して、デヴィッド・オイェロウォの救出ではなく殺害を依頼しちゃう。

そんな感じでデヴィッド・オイェロウォが大変な目にあって助かったと思ったらまた窮地におちいって、また助かってまた危ないことになってみたいな展開です。なんかおもしろそうだけど、実際の映画はあまり面白くはなかった。

なにがだめだったんだろう。なんかテンポ悪かったというのはありますね。アマンダ・セイフライトの彼氏がメキシコに薬を受け取りにいく闇バイトをやることになって、アマンダ・セイフライトも旅行気分で一緒にメキシコに来ます。

受け取り場所の工場がデヴィッド・オイェロウォの会社の工場でっていうつながりだったけど、全然お話としてはつながったからどうなん?って感じでした。別々の目的、思惑のグループが衝突して騒動になるっていうのをやりたいんだろうけど、うまくできてなかったなあ。

面白かったのは、シャーリーズ・セロンのビッチぶり。なんかもうマンガみたいなビッチで笑えた。変わり身の早さとかすごいんだから。ジョエル・エドガートンとオフィスでハメたりとかしてんの。別にジョエル・エドガートンのことが好きとかじゃない。

自分がいい女だということを確認するためにそうしてるだけなんすよ。ジョエル・エドガートンが自分よりデヴィッド・オイェロウォの奥さんとやることを優先順位高くしてることに、憤慨して泣いたりします。

泣いてたから、好きなのかって思ったらそうじゃなかった。わたしはいい女だ、こんなとこで負けないとか自分で自分に発破かけて家に乗り込んだりする。どんだけ自分好き人間なんだよと。呆れるほど自分自分自分っていうキャラで面白かったです。

それぐらいかなあ。あとメキシコマフィアの人のビートルズギャグとかかな。別に笑えるとかじゃなかったけどね。お前ビートルズは好きか?って質問して相手の答えが気に入らなかったらぶっ殺してしまう。

ビートルズは最高が正解。サージェントペパーズが最高のアルバムか?という問いは、ノーが正解。最高のアルバムはレットイットビーだそうです。ザ・ビートルズ好きならクスッとくるところなのかな。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。