スキップしてメイン コンテンツに移動

『ワイルド・スピード/スーパーコンボ(原題:Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


ワイルド・スピードシリーズのスピンオフ。元FBIのドウェイン・ジョンソンと元MI6のジェイソン・ステイサムのW主演です。こういうワイスピ系のアクションって昔の日活映画の無国籍アクションと似てませんかね。

スターが主演でドヤ顔であちこちで暴れまわる。ありえないアクション。ありえない設定。まるで石原裕次郎と小林旭W主演の日活映画を見てるようだった。やってることは日活無国籍アクションと同じ。ただ映像のクオリティが高いっていうだけ。

日活映画もさ、ポルノ路線にいかず、スター主演の無国籍アクションを作り続けて撮影所として生き残っていたら日本でこういうワイスピ系のど派手なアクション映画が作られていたかも。そういう未来なかったですかねえ。

お話は新型ウィルス兵器をめぐる悪の組織とMI6、CIA、ドウェイン・ジョンソン、ジェイソン・ステイサムたちの攻防です。ジェイソン・ステイサムの妹でヴァネッサ・カービーが出てきます。悪組織からウィルスを奪取したが改造兵士イドリス・エルバの襲撃をうけ、窮余の策で自分自身にウィルスを打つ。

まあそんでウィルスを除去するには研究所に行かないといけなくなって、ジェイソン・ステイサムとドウェイン・ジョンソンが乗り込んでいくってわけ。装置は手に入れたけど壊れてしまった。修理するにはドウェイン・ジョンソンの故郷サモアにいる兄貴のちからを借りなきゃいけなくてサモアに行きます。

故郷サモアでイドリス・エルバたちを迎え撃つ。最終決戦。そしてファミリー最高!ってことで勝利です。家族最高っていうのがワイルド・スピード印。家族が大事だよっていうシーンがけっこう多いです。

ジェイソン・ステイサムの母親ヘレン・ミレンは刑務所にいて面会するシーンがあるし、メインキャストのひとりヴァネッサ・カービーは妹という設定だし、ドウェイン・ジョンソンは自分の娘やサモアの兄貴や母親との家族愛を語るし。

マイルドヤンキー的なノリが香ばしい。ドウェイン・ジョンソンとジェイソン・ステイサムがお互いをコケにして罵り合うノリ。奇想天外、重力無視のカーアクション。超危険なことやってるのに、まったく危なく見えない安心感。

やっぱり日活映画の無国籍アクションに見えてしまう。ドウェイン・ジョンソンもジェイソン・ステイサムも顔力で無茶を成立させてるところありますね。

ドウェイン・ジョンソンやジェイソン・ステイサムで日活無国籍アクションのリメイクとかやんないすかね?まったく違和感なくできそうだ。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。