スキップしてメイン コンテンツに移動

『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(原題:The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


エジプトでミイラと戦う冒険ものっていうイメージのハムナプトラが3作目は舞台を中国にかえてアドベンチャーしてました。2008年の映画。エジプト、砂漠、ミイラ、それがハムナプトラの特徴だと思うんだけど、それが中国になったらもはやハムナプトラではないような……。

資本が中国からでてるから舞台が中国になったのかな?ヒロインは中国人だし、ジェット・リーとミシェル・ヨーが主要キャスト。兵馬俑をミイラに見立てて、チベットみたいな雪山、雪男イエティなどが登場。

ハムナプトラシリーズってちゃんと見てないからよくわからないけど、話は続いてるみたいですね。1,2で冒険したブレンダン・フレーザーは平穏で退屈な毎日を暮らしていた。息子は中国で皇帝のミイラを掘り起こすことに成功。

退屈していたブレンダン夫妻のもとに、中国の秘宝ブルーダイヤを返還するという仕事がまいこんでくる。そして上海に飛ぶのだが、そのダイヤは皇帝のミイラを蘇生する鍵になっていて、皇帝をよみがえらせようとするやつらの悪だくみに巻き込まれていく。

その悪い皇帝役がジェット・リー。イメージは秦の始皇帝みたいな感じなんすかね?戦国時代を武力でねじ伏せて中国を平定、万里の長城も築いた。すべてを手に入れてあとは不老不死だけみたいになった皇帝。

ジェット・リーに不死の秘宝を探せと命じられてみつけたまじないし役がミシェル・ヨー。不老不死のまじないは見つけたけど、ジェットリーは悪なのでミシェル・ヨーは呪いをかけた。

それで兵馬俑みたいに彫像になって封じ込められてた。それが解除され、ジェット・リーは不死になるために軍団とともによみがえるって感じです。それをブレンダン・フレーザーたちが阻止するんだけど、銃とダイナマイトで応戦してるのが笑っちゃったなあ。

敵がおもいっきりファンタジーな存在なのに、それとやりやうのに普通にマシンガンとか爆弾とかで立ち向かってなんとかなってるという不思議。ジェット・リーは変身したりするんだぜ。三つ首ドラゴンとかになる。

それと薄着のブレンダン・フレーザーたちが普通に戦ってる。ジェット・リーが見かけ倒しでたいしたことないのか、ブレダンたちがマッチョですごいのか、どっちなのかみたいな。

映画内でのパワーバランスがよくわからない感じがしましたね。まあ、根性でなんでもやってのけるのがタフガイだぜ!って感じなのかな。マッチョタフガイの前では、2000年前からよみがえった魔物も魔術も関係ねえ。腕力おらおらおらっ!みたいな。

見どころはジェット・リーの七変化でしょうか。ジェット・リーなのでアクションシーンが豊富なように感じるんだけど、実はあんまりアクションはしてない感じがしました。CGで化け物に変身してからアクションする。

ミシェル・ヨーと一騎打ちするシーンとかありますけど、カメラの動きで激しいアクションに見せてるように感じる。ジェット・リーだからすごいアクションしてるんだろうと錯覚してしまうリーリンチェイマジック。



このブログの人気の投稿

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。