スキップしてメイン コンテンツに移動

『食べる女』【映画のあらすじとネタバレ感想】


食べて恋愛する女たち。よくわからない映画だった。雰囲気映画っていうやつかな。なんの話なのかはわからないけど、雰囲気よかったからいいかなって感じ。けっこう楽しめたよ。なんせきれいな女優がいっぱい出てくるから見た目がいい。

小泉今日子、鈴木京香、沢尻エリカ、広瀬アリス、山田優、シャーロット・ケイト・フォックス、壇蜜、前田敦子らが出演。

それぞれのエピソードがオムニバス形式で描かれる。小さな短編の物語がたくさんあるって感じ。

小泉今日子や鈴木京香はけっこういい年齢だと思うんだけど、変にきれいにしてなくて、自然なシワがまたそれも美しいって感じでした。2018年の映画なんだ。けっこう前ですね。

キョンキョンとか今何歳でしたっけ?還暦とかかな。変に若作りしてないように見えるところがいいところ。

女優さんとかタレントさんってやっぱシワとかたるみとか気になっちゃうもんだろね。だから不自然なアンチエイジングやったりするんだろうけどさ。ここに出てきてる女優さんたちは、そんな不自然さがない、年齢相応の良さがある顔してたなあ。

話は食と色って感じかなj。食欲と性欲の話。なのでけっこう色っぽいシーンも多かったです。ほとんどレイプみたいなシャーロット・ケイト・フォックスと夫の池内博之との台所での乱暴なセックスシーンとかあってけっこう驚きました。

けっこう生々しいなみたいな。料理や食事のシーンは雰囲気だけで、生々しさがあまりないのに、セックスのほうは生々しい描き方するなあ。

広瀬アリスは軽い女。酒好きで酔っ払って道端で知り合った男を部屋にあげてベッドインとかやっちゃうし。

食べる女ってそういう意味か~みたいな。食事じゃなくて男を食べるっていう意味だったのかも。

沢尻エリカも挙動不審なユースケ・サンタマリアを部屋にあげて、なんとなくやっちゃう。ユースケ・サンタマリアの挙動がなんか怖くて、よく受け入れたなって思ったけど、ユースケが料理うまくて、まええかと料理もユースケもぱっくんちょ。

山田優はバーやってて、真木蔵人に好きな女ができたから別れてくれと言われて別れたけど、その後真木蔵人との子供を妊娠して育てる。それで納得してる。

シャーロット・ケイト・フォックスはスーパーのできあいのピザを電子レンジでチンする主婦。おれはもっとおいしいものが食べたいという夫の池内博之に、おいしいピザです、なにを言っているのかわからないと困惑。

夫がなにを不満に思っているのかさっぱりわかりません。おれは浮気してると面と向かっていう夫。離婚届も渡される。

家を出たシャーロット・ケイト・フォックスは鈴木京香の小料理屋で料理を手伝うことに。その中で、おいしい食事というのは、食べる人のことを思って手間と時間を使って用意されたものだということに気がつく。

夫に気持ちが向いてなかったということに気がつくわけ。まあ、そんなこと夫がちゃんと話してたら、もめなかったような気がするけどね。

というか夫が作れよとか思ったけど。

最後には卵かけごはんを食べる女優たちのシーンでしめくくり。なんかもうちょっと食のシーンを印象的に撮ってほしかったような気もします。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。