スキップしてメイン コンテンツに移動

『アルフィー(原題:ALFIE)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


あっちこっちの女の子とうまくやってモテモテボーイだと思ってた男が実は誰ともうまく関係を築けてなくて一人ぼっちだったと気がつくラブコメ。プレイボーイが実はプレイボーイでもなんでもなかったみたいなよくある話。

なんかこれはリメイクみたいですね。元はマイケル・ケイン主演の1966年の映画でもともとは演劇だったとか。なるほどね。ジュード・ロウが画面越しに観客に向かって語りかける形式なのは演劇のスタイルなんだな。

イギリスからニューヨークにやってきた青年アルフィー。なぜNYかというと美女がたくさんいるから。リムジンの運転手やりながら、人妻たちとの情事を楽しむアルフィー。適当なこと言ってその場その場を楽しくやり過ごす毎日。

飽きたら次。関係が重くなりそうになったら切って次。親友の元彼女と軽い気持ちで関係。うまくやってるつもりだったけどなんだかうまくいかなくなってきて、でも、次々と新しい出会いをして乗り切れると思ったけども……みたいな。

シングルマザーからもうこんなことしてても意味ないと別れを告げられてインポになったりします。あれれみたいな。親友の元カノと一晩のお楽しみのつもりでやっちゃったら、彼女が妊娠。そんなつもりじゃ、あれれみたいな。

クリスマスに出会った美人で楽しい彼女は一緒に暮らすと躁鬱でめちゃくちゃでとても一緒にやっていこうと思えない女性だった。お金持ちの年増スーザン・サランドンと真剣交際を考えるが、むこうは若いツバメの一人としてしかジュード・ロウを見てなくてショック。

男が別にいて、ぼくよりそいつのどこがいいんだよとつめよると、あなたより若いのって返されて絶句するアルフィーです。いつまでも若者のつもりでいたけど、まさか自分がそんなこと言われるときが来るとはとショック。

引っ越した親友のとこに行くと、彼女は子供をおろさずに出産していた。それをわかって親友は一緒になっていた。自分が軽いつもりでやったことで周囲の人間を傷つけていたことに、これまたショック。

人生うまくやってるつもり、軽やかに流れにのってるつもり、だけどほんとうはなんにもうまくできてないし、むしろ悪いみたいな。そういうことに気がつく、ちょっとほろ苦いコメディですかねえ。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。