スキップしてメイン コンテンツに移動

カレーハウスCoCo壱番屋でカレーを食べたんだ【ココイチ】



カレーといえばココイチ。CoCo壱番屋といえばカレー。それぐらい定着してるんだけど、よく考えたら食べたことあったかな?ってなりました。うーん、どうだったか…。ココイチっていろんなところにお店があるし、よく見かけるし。

絶対食べたことあるだろうって思って、記憶を探ってみたが、思い出せなかった。思い出せるのは、店頭に1300gカレーの食品サンプルが飾ってあったことだけだ。昔、1300gカレーを制限時間内に完食すると無料という企画をやってましたね。

無料かあ。いいなあって学生だったので、お店の前を通るたびに思っていたんだけど、挑戦する気にはならなかった。とても食べ切れるとは思えない量だったっすねえ。

アメフト部の連中が食べたことあるとかなんとか聞いたことあったけど、若い大喰らいでも大変な量みたいでしたね。

あのチャレンジ企画はもうやってない。いつ頃からかやめたのかしらんけど。

やっぱりココイチで食べたことないみたいだなってことで、一度食べてみるか~と行ってみました。

メニューを見ると肉カレー、野菜カレー、などいろいろありますね。なんとかカレーというのを選んでご飯の量と辛さを選ぶのが簡単か。

こだわる人は一からベースのポークカレーやビーフカレーを選んでから好みのトッピングを選んでご飯の量と辛さを選ぶか。

選択肢がたくさんあると、なんだか選び辛いですね。あれもこれも食べたいけどなあって迷っちゃう。

かといってただのポークカレーやベジカレーやビーフカレーだけでトッピングなしだとなんだかさびしいし。



とりあえず頼んだのは「海の幸カレー」のご飯普通300g、辛さ普通。価格は税込1,016円でした。カレー食べるのに千円超えが当たり前。

もう一皿は、フィッシュフライ(2本)カレーのご飯350g、ハーフスクランブルエッグをトッピングで税込1,033円でした。

食べてみた結果、味はこんなもんかなという感じでした。家で作るカレーと大差ないなみたいな。まあ、カレーにこだわりがあまりないし、味もよくわからないからそう思うだけなのかも。

やっぱ外食の味は家庭料理とは一味違うぜとは思わなかったかな。

家で作るカレーと同じだなみたいな。いや、具が細かくてスープカレーっぽいのは本格派カレーって感じで家庭のじゃがいもが入ったりしてる、具が大きいやつとは違うって感じ。

海鮮はエビとかイカとかアサリなどのシーフードミックスが入ってる。フィッシュフライは白身魚のフライ。ハーフスクランブルエッグはとろっとしててふわっとおいしい。

福神漬けは小さな容器に入ったものが運ばれてくるので乗せ放題。赤いタイプじゃなくて茶色タイプ。

辛さは普通だとほどよい辛味です。あんまり辛いとは思わない辛さですね。はっきり辛いのが食べたい人は辛さを追加したほうがいいかな。でも有料だからなあ。

テーブルに「とび辛スパイス」という辛味追加のパウダーが置いてあってこれは無料なのでこれをふりかけて辛くしてもいいかも。

ご飯の量は普通の300gだともう少し食べたいかなと思う。350gだとちょうどいい感じ。1300gってこれの4倍とかかあ。どんだけ時間があっても、とても食べ切れないっすね。

いやー、カレーで千円かあ。おとなしく家でレンチンカレーを1人分作って食べておこうかな。気軽にカレーでもという感じじゃないし、かといって、家で食べれないカレーを豪華にという感じでもない。

カレー好きにはいいお店かな。



このブログの人気の投稿

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。