スキップしてメイン コンテンツに移動

ドン・キホーテの『とんかつソース』はフルーティーでスパイシーな濃厚ソースだね【情熱価格】



ドン・キホーテでとんかつソースを買ってみました。情熱価格とんかつソースが内容量500mlで税別159円。製造者は高橋ソース株式会社。原材料名:糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖)、野菜・果実(トマト、りんご、にんじん、その他)、醸造酢、食塩、澱粉、アミノ酸液、酵母エキス、香辛料/増粘剤(加工澱粉)、(一部に大豆・りんごを含む)


ソースはやっぱりとんかつソース。ウスターソースもいいけど、やっぱりとろみがついてるほうが使いやすい。



さっそくお好み焼きにかけて食べてみる。お好み焼きといっても具なしのキャベツ焼きだけど、とんかつソースとマヨネーズとからしをたっぷりかければOK。

なかなかフルーティーでスパイシーですね。ビネガーの酸味も効いてる。野菜と果実の甘みと酢の酸味がとろりとしたソースに融合。

値段も安いしこれはリピートしたいとんかつソースです。

お米が高くて買えないからかわりにキャベツでも食べようかって感じで、キャベツ焼きする頻度があがってます。

一時期めちゃくちゃキャベツも高かったけど最近は安いから助かる。小麦粉やオートミールをお米がわりにするのも飽きてきた。

そろそろお米も安くなってくれないかなあ。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ドン・キホーテで売っていた『カンピエロクッキー ココア&ヘーゼルナッツクッキー』を買って食べたんだ【Campiello】

ドン・キホーテで売っていた海外お菓子を買って食べてみました。「カンピエロクッキー ココア&ヘーゼルナッツクッキー」という袋が税別350円でした。賞味期限が近いということで処分価格に値下げされていたので、定価はもうちょっと高いみたいです。