スキップしてメイン コンテンツに移動

ドン・キホーテの『とんかつソース』はフルーティーでスパイシーな濃厚ソースだね【情熱価格】



ドン・キホーテでとんかつソースを買ってみました。情熱価格とんかつソースが内容量500mlで税別159円。製造者は高橋ソース株式会社。原材料名:糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖)、野菜・果実(トマト、りんご、にんじん、その他)、醸造酢、食塩、澱粉、アミノ酸液、酵母エキス、香辛料/増粘剤(加工澱粉)、(一部に大豆・りんごを含む)


ソースはやっぱりとんかつソース。ウスターソースもいいけど、やっぱりとろみがついてるほうが使いやすい。



さっそくお好み焼きにかけて食べてみる。お好み焼きといっても具なしのキャベツ焼きだけど、とんかつソースとマヨネーズとからしをたっぷりかければOK。

なかなかフルーティーでスパイシーですね。ビネガーの酸味も効いてる。野菜と果実の甘みと酢の酸味がとろりとしたソースに融合。

値段も安いしこれはリピートしたいとんかつソースです。

お米が高くて買えないからかわりにキャベツでも食べようかって感じで、キャベツ焼きする頻度があがってます。

一時期めちゃくちゃキャベツも高かったけど最近は安いから助かる。小麦粉やオートミールをお米がわりにするのも飽きてきた。

そろそろお米も安くなってくれないかなあ。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。