スキップしてメイン コンテンツに移動

ドン・キホーテの『やさしい甘さのカカオケーキ』は個包装で二口サイズで食べやすいお菓子だね【情熱価格】



ドン・キホーテでお菓子を買って食べてみました。「やさしい甘さのカカオケーキ」が12個入で税別300円でした。本来の定価はもっと高いんだけど、賞味期限が迫っているとかで値下げ価格で安売りされていました。

原産国は韓国。輸入者は株式会社ハッピーポケット。長文の売り文句が書かれたドン・キホーテおなじみの情熱価格の商品。


お待たせしました!って、いや別にまってへんけど?みたいな。3秒に1個のペースで食べられているって、どんなペースやの?みたいな。

よくわからない。ドンキのキャッチコピーはわかるようでわからないものが多いですね。ウケ狙いのインパクト重視。


箱を開けると、個包装されたものが12個入っています。


ゴールドの袋をあけてみると四角いチョコケーキが登場。サイズは2口サイズ。外側がチョコレートでコーティングされていて、中身の生地はふわふわですね。軽い食感。


味はおいしいです。


やさしい甘さというけれど、けっこうしっかり甘いかな。カカオやココアの風味もしっかり感じます。


雰囲気としてはロッテのチョコパイみたいな感じのお菓子かな。


油断すると何個もいっぺんに食べてしまいそう。砂糖たっぷりだから1回に1個にしておいたほうが無難ですな。

苦い珈琲といっしょにいただこう。

Amazonでカカオケーキをさがす



このブログの人気の投稿

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。