コロッケは昔ながらのよくある普通のじゃがいもコロッケです。なんてこたあないコロッケ。スーパーマーケット行っても惣菜ってほとんど買わないんだけど、なぜか今日はコロッケが食べたい気分だった。
揚げ物が食べたいなあっていう気分のときありますね。昔は家で揚げてたけど、最近はめっきりそういうこともなくなりました。
唐揚げ、とんかつ、コロッケ、天ぷら、なんかやってたなあ。でもやっぱりやらなくなりますね。油が大量にいるし、後片付けがめんどくさいし。
最大の理由が揚げ物を体が受け付けないようになってきてること。
そんなしょっちゅう油物食べれないよ。
たまに食べるぐらいなら、自炊より惣菜のほうが簡単で安上がりです。コロッケなんか、自分でつくろうと思ったらすごい面倒だよ。
材料そろえてあれしてこれして揚げて片付けてって、考えるだけでもうやる気がなくなる。手間も時間も材料費もかかる。もはやコロッケすら高級料理。
コロッケ作っておいしく食べるなんて神々の遊戯のレベル。
138円でコロッケ4個。けっこうけっこう。
買って帰ってさっそくコロッケパンで食べました。ラ・ムーで買ったパンの耳(調理パン)にコロッケと業務スーパーで買った特売の春キャベツを刻んでのせる。
とんかつソースと和辛子ぬってはさんで食べたら、おいしいコロッケパンの完成だ。
こいつはおいしい。春キャベツの甘みとコロッケの油っけととんかつソースのコクと和辛子の辛味が渾然一体となる。
パンの耳パンはちょっぴりあぶってトーストしてるからさくっとしてるしいい感じ。
コロッケバーガーが簡単手間なしでできあがる。晩ごはんは味付けをかえてもう一度コロッケを味わおう。
お米があればなあ、ごはんの上にコロッケのせて熱いお茶をかけてコロッケ茶漬けと洒落込みたいとこだけど、コメが高すぎで買えないからそれはまた今度。