いやー、けっこう価格は上がってますね。昔よく買ってたときは、598円とかだった記憶があります。それが2倍ちかくの値上がり。まあ、2キロで1000円ぐらいなんだから今でも十分安いけどね。
カチカチに凍った石板状のもも肉パック。持ち帰って冷蔵庫に1日ぐらいおいておくと1枚1枚はがしてパッキングしなおして冷凍です。これが面倒くさいといえばめんどい。
今回の袋はでっかいのが5枚はいっていました。1枚がデカ目でした。1回分だとちょっとでかすぎるから1枚を半分にして冷凍しなおしました。10回分の鶏肉だ。
食べるときは冷蔵庫にいれて半解凍して調理するか、凍ったまま電子レンジで醤油やお酒をふりかけてチンするかですかねえ。レンチンは加減が難しいからあんまりやりたくないんだけど。
炊飯器にいれて普通に炊飯するというのが簡単かな。久しぶりに冷凍たまねぎを使って親子丼でも作ろうかな。と思ったけど、お米がないや。お米の値上がりがひどすぎて最近買ってないから丼ものはできませんね。
チキンカレーにするかな。カレーならパンで食べれるし。
キャベツの値段が落ち着いてきて買いやすくなってきたから、キャベツといっしょに煮込んでチキンスープにするのがいいかな。もも肉は脂がすごいからいいコクがでるぞ。
鶏肉は胸肉がもっと安いんだけど、やっぱりちょっと食べにくいです。脂が少なくてヘルシーで価格も安いんだけど、焼き加減が難しくて焼きすぎるとスカスカパサパサ、焼きが少ないと外は焼けてるのに中身は生。煮込みには向かないし。
鶏肉はやっぱりもも肉が使いやすいです。