スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーの『包丁切り讃岐うどん』はもちもちしたおいしいうどんだね【D-PRIDE】



ラ・ムーで生のうどん麺でも買って食べようと思いました。お米が高いので、代わりに炭水化物はパンかうどんか麺類でも食べとくかと思って手軽な生麺でもいいねということで。「包丁切り讃岐うどん」が税別17円でした。

内容量200g。製造者は大黒天物産。D-PRICEの商品だなと思って、ロゴをよく見たらD-PRIDEって書いてあった。D-PRIDEなんてあるんだね。知らなかった。大黒天のプライドにかけて高品質低価格だと言いたいのか。



よほど自信があるとみえる。なるほどモチモチだ。低価格のうどん麺によくあるぶつぶつ切れる麺ではなく、弾力があってもっちりとした力強さがある麺ですね。



さっそく鍋に水と削り節をいれてわかしたところにうどんを投入して再沸騰してきたところに卵をひとつおとして少しかたまったところで完成の月見うどんにして食べてみました。



このうどんはなかなかのものですね。けっこう強火で煮込んだけど型崩れしない。だらしなく膨らんだりせず、箸でしっかりつかめる。

茹でても型くずれしないのは、包丁切りだからかな。

つるつるとあっという間に食べてしまいました。D-PRIDEなだけありますね。これは何個か買って冷凍庫に常備しておいてもいいかも。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。