スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

『釜揚げパスタフェットチーネ』を業務スーパーで買って食べたんだ【神戸物産】

パスタも生麺。 業務スーパーで袋生麺パスタがあったので買ってみました。 「釜揚げパスタ フェットチーネ」 オースターフーズ製造、1玉130gで税別19円でした。 デュラム小麦粉50%使用。

『ノスタルジア(原題:Nostalghia)』を観たんだ【映画】

アンドレイ・タルコフスキー監督による1983年のソ連イタリア映画。 全然わからなかった。 無料動画のGYAO!で配信していたので、 とくに前知識なしに見始めて 観終わったんすけど、 全然、何もかもわからなかった。

KLEVVのmicroSDHCカードを買ってみたんだ【ESSENCORE(エッセンコア)】32GB SDカードアダプター付

いや知らんけど。 聞いたことないですね、KLEVVって。 microSDカードって思いつくメーカーといえば、 東芝、サンディスク、サムソン、トランセンドとか そんな感じですけども、KLEVVですよ。

『ザ・ウォード/監禁病棟(原題:JOHN CARPENTER'S THE WARD)』を観たんだ【映画】

ちょっとチープすぎたかな。 2011年、ジョン・カーペンター監督によるホラー。 主演はアンバー・ハード。 ネタが古いっていうかなあ。 今、多重人格をネタにするには、

『きらきらひかる』を観たんだ【映画】

きらきらひかるといえば、 遺体を検視する監察官の話のほうを→TV ドラマきらきらひかる 思い浮かべるんすけど、 江國香織の小説を 薬師丸ひろ子、豊川悦司で映画化したのも あるんですね。

『暗黒女子』を観たんだ【映画】

こわ~。 これがイヤミスってやつかあ。 2016年のミステリー映画。 無料動画のGYAO!で配信してたのを鑑賞。 お嬢さん高校、聖母マリア女子高等学院の文学サロンに メンバーが集まり、 闇鍋を食べながら、

『日本女侠伝 侠客芸者』を観たんだ【映画】

山下耕作監督1969年の東映任侠映画。 高倉健と富司純子の見た目の充実ぶりがよかったです。 もうなんかかっこいいんすよ、二人とも。 若いんすけど、若いだけでなく、 大人としての落ち着きも感じさせる。 とにかく見た目のかっこよさがすごい。

『緋牡丹博徒』を観たんだ【映画】

藤純子の任侠ものです。 1968年東映映画。 最初から富司純子が歌う主題歌の微妙な下手さ加減がおもしろい。 これ主演は富司純子なんすけど、 美味しいところは高倉健が持って行きます。

『冷凍ブロッコリー』を業務スーパーで買って食べたんだ【神戸物産】

業務スーパーで「冷凍ブロッコリー」を購入してみました。 中国産、500gで税別148円です。 たっぷりあってこの安さ。 助かるなあ。 食べやすいサイズにカットされて

『みどり豆乳 成分無調整 1000ml』を業務スーパーで買って飲んだんだ【九州乳業】

「みどり豆乳 成分無調整 1000ml」を 業務スーパーで買って飲んでみました。 九州乳業製造、税別138円です。 高温磨砕製法の成分無調整豆乳。 高温磨砕製法なので、

『サイレンス(原題:Hush)』を観たんだ【映画】

森の中で暮らす耳の聞こえない主人公が 殺人鬼に襲われて戦う話。 それだけのシンプルな映画で、 特に凝った仕掛けとかはないです。 監督マイク・フラナガン、主演ケイト・シーゲル、2016年の映画。

『関東無宿』を観たんだ【映画】

鈴木清順監督、小林旭主演、1963年の日活任侠映画。 わけがわからない。 鈴木清順監督の奇妙なこだわり満載。 任侠映画なんすけど、奇妙すぎる。 小林旭がマジックで描いたような太い眉毛で出てくる。

『おいしさ長持ち 太うどん』を業務スーパーで買って食べたんだ【神戸物産】200g/税別16円

ちゃっちゃと食事を済ませたいときは うどんですね、やっぱりね。 ラーメン?蕎麦?違うねやっぱりうどんだね。 消化の良さが段違い。 業務スーパーで「おいしさ長持ち 太うどん」を買って食べてみました。

『特別栽培米 コシヒカリ とがずに炊ける無洗米』をイオンで買って食べたんだ【トップバリュ】

トップバリュ「特別栽培米 コシヒカリ とがずに炊ける無洗米」を買ってみました。 4㎏で税別1630円です。 特別栽培米ってなんですのん?って感じなんすけど、 初めて聞いたなあ、特別栽培米って。 琵琶湖の水質を守るために、

『ザ・ブック・オブ・ヘンリー(原題:The Book of Henry)』を観たんだ【映画】

ナオミ・ワッツ、ジェイデン・マーテル、ジェイコブ・トレンブレイ出演、 コリン・トレボロウ監督による奇妙な映画。 2017年の映画。 なんだか腑に落ちない話だなあ。 なんかいい話風になってるけど、 無茶苦茶すぎないっすかねえみたいな。 天才児が残した遺言を実行しようとする母親。

『黒の斜面』を観たんだ【映画】

初動を間違うとえらいことになりますよ映画ですかね。 貞永方久監督、加藤剛、岩下志麻、 市原悦子出演のミステリー。 1971年の松竹映画。 まあ、あの状況ではどうやっても、 悲惨なことにはなってしまうと思うけど、 その中でも最悪の選択を加藤剛はしてしまった。

『極悪坊主』を観たんだ【映画】

確かに極悪だけどね。 チョップで何人もあの世送りにしてましたけどね。 なぜか悪人には見えないのであった。 1968年の映画。 若山富三郎先生による極悪坊主シリーズ第1作目です。 まあ、簡単にいうと破戒僧の若山富三郎が

『五匹の紳士』を観たんだ【映画】

五社英雄監督によるモノクロのクライム・サスペンス。 1966年の映画。 けっこう盛りだくさんです。 90分ないぐらいの長さに、あれこれつめ込まれてて けっこうお得な感じがしたなあ。 仲代達矢が若い。

『ムーンライト(原題:Moonlight)』を観たんだ【映画】

第89回アカデミー賞作品賞受賞作品。 2016年の映画で監督はバリー・ジェンキンス。 アカデミー賞って面白い娯楽映画に 賞を与える賞じゃないっすよね。 何年かしてから、そういえばこれアカデミー賞とってたなって 思って見たら、なんでこれが受賞したのか

『にっぽん実話時代』を観たんだ【映画】

高島忠夫主演のジャーナリズムって何かね?映画。 1963年のコメディ映画。 にっぽん実話時代と書いて にっぽんスキャンダルじだいと読ませるみたいです。 いつの時代もスキャンダルなゴシップが 大衆娯楽になるのは変わらないってことかあ。

『鉄分が摂れる低脂肪』を業務スーパーで買って飲んだんだ【東海牛乳】

業務スーパーで低脂肪牛乳を購入してみました。 東海牛乳「鉄分が摂れる低脂肪」税別95円です。 牛乳じゃなくて乳飲料ですね。 酪農牛乳にくらべて カロリー60%カット、乳脂肪分80%カット、

『豊かな風味 七味唐がらし チャック付』をイオンで買って冷奴にふりかけて食べたんだ【トップバリュ】

七味唐辛子で食卓に彩りを。 スパイスは欠かせないっすね。 ぱっぱとふりかけるだけで、一味違って食欲が出てくる。 トップバリュ「豊かな風味 七味唐がらし チャック付」を買ってきました。 唐がらし、ちんぴ、黒ごま、けしの実、麻の実、山椒、青のりをブレンドした 七味唐辛子です。 27gで税別90円です。 七味の思い出 七味といえばお祭りの屋台で その場で混ぜてくれる唐辛子売りを思い出すなあ。 子供のころ父親がよく買ってた記憶がある。 初詣とか大きな神社に行ったときも 屋台が出てて唐辛子買ってたような気がする。 お祭り行ってなんで唐辛子買うのかと 子供心に不思議に思ってたけどね。 今もお祭りの屋台で唐辛子売りとかやってんのかな。 お祭りも初詣も ここ何十年も行ってないから 全然わかんないや。 七味か一味か 唐辛子だけの一味っていうのもあるけども、 やっぱりいろいろ入ってる七味のほうが好きだな。 辛さだけじゃなくて いろんな味がしておいしいし。 最近よくやるのは冷ややっこにかけて食べる。 木綿豆腐に醤油と七味をぶっかけて食べると これがうまい。 うまいうまいって豆腐何丁もおかわりしちゃうよ。 七味の都市伝説 七味といえば、都市伝説で、 七味にはいってるけしの実とか麻の実とかを 庭にまいとけばケシとか麻とか生えてきて 栽培できるとかありませんでしたっけ。 熱処理されてるから発芽しないはずなんだけど、 中には処理が甘い粒があってみたいな話。 ごはんにうどんに豆腐に 七味をふりかけながらいろんなこと考えちゃったな。 コロナウィルスがおさまって 初詣とか普通にできるようになるんかねえ。 まあ、初詣もお祭りもここ何十年も行ってないから 行けるようになっても何も変化なしですけども。

『旨み・コク豊かな風味 日の出業務 料理酒 醸造調味料』を業務スーパーで買って使ったんだ【神戸物産】

安い!日の出業務 料理酒 醸造調味料 料理酒を業務スーパーで購入しました。 「旨み・コク豊かな風味 日の出業務 料理酒 醸造調味料」 キング醸造製造、500mlで税別95円でした。 キング醸造と神戸物産との共同開発商品らしいです。 それにしても安いですね。 原材料は、醸造調味料(米・米こうじ、食塩、ブドウ果汁)、 たんぱく加水分解物、食塩、水あめ/酒精、酸味料です。 料理酒って常備してると なんだか料理できる感じがしますよね。 料理酒は万能 肉や魚の臭みとりに料理酒を ふりかけるってレシピにも書いてあるし。 でも自分はあんまり料理酒って 使わなかったりするんすよねえ。 安い料理酒は酒税を回避するために 塩や甘味料が入ってるから 安い料理酒をいれることで 味が濃くなっちゃう。 だからあんまり使わないんすよねえ。 水でもいいだろみたいな気がしちゃう。 混ぜ物なしの清酒は高いしなあ。 安いものは味が変わってしまう。 高いものは高すぎで気軽に使えない。 だったら無理して安いの使うことないかなと。 料理酒は必要か? 酒を料理に使うと 臭みがとれるだけじゃなくて アルコールだから 菌の増殖を抑えられるので 保存性があがるってきいたので 日本酒が安く手に入るんなら使いたいけども。 混ぜ物してる安い料理酒は 量を加減して使うといいのかな。 そもそも料理酒って 1食でどれぐらい使うもんなんすかね。 スプーン1ぐらいですかね。 料理によっては水の半分ぐらい料理酒を 使うとか書いてあったりするけど そんなにいれたら塩辛くない?って いつも思っちゃう。

『男たちのかいた絵』を観たんだ【映画】

二重人格のヤクザ 豊川悦司が二重人格のヤクザを演じた1996年のファンタジードラマ。 ヤクザものなのに任侠じゃなくて幻想的ドラマでした。 トヨエツの一人芝居映画とも言える。 大人しくて礼儀正しい好青年の人格と、 暴力的でオラついたヤクザな人格の2面を演じ分ける。

『迷探偵シャーロック・ホームズ 最後の冒険(原題:Without a Clue)』を観たんだ【映画】

名探偵ワトソン みんな大好きシャーロック・ホームズ。 実は切れ者探偵だったのは助手のワトソン博士のほうで、 ホームズは飲んだくれでだらしがないお調子者の元役者だった という設定のコメディです。 1988年のけっこう古い映画だけど、

『さよなら、僕のマンハッタン(原題:The Only Living Boy in New York)』を観たんだ【映画】

さよならモラトリアム マーク・ウェブ監督の2017年の映画。 最初、主役の青年カラム・ターナーが とにかくとっちゃん坊やで不快なんすよ。 ニューヨークに住むオシャレでハイソな人種を気取る 両親や親の知り合いたちをどこか冷めた目で見てる息子。 今ホットなのはフィラデルフィアさ!とか言ってる

『共犯』を観たんだ【映画】

台湾青春ミステリー 何がなんだか。 友達が欲しかっただけなんだ……ってことかな。 ミステリーっぽい感じで始まります。 飛び降り自殺体を偶然通りかかって発見した3人の学生。 いじめられっ子、不良、メガネの3人は、

『無添加 合わせみそ』をイオンで買って味噌汁作って飲んだんだ【トップバリュ】

味噌があれば大丈夫 トップバリュ「無添加 合わせみそ」 マルサンアイ製造、750gで税別198円でした。 3種の麹(米麹・麦麹・豆麹)を使用した無添加合わせ味噌です。 味噌汁をけっこう食べるので 1日に1杯か、2日に1杯ぐらいの頻度、