スキップしてメイン コンテンツに移動

『ワンダー・ボーイズ(原題:WONDER BOYS)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


スパイダーマン、アイアンマン、アントマンがそろってるってちょっとおかしくて笑っちゃった。マイケル・ダグラス、トビー・マグワイア、ロバート・ダウニー・Jr出演の人間ドラマでした。いろいろあって、最後、マイケル・ダグラスは失ったものもあるけど、ほんとうにほしいものを手に入れたねというハッピーエンド。

過去にヒット小説を書いて新進気鋭の作家として注目を浴びた教授だけど、2作目が書けずに停滞していた。大学長のフランシス・マクドーマンドと不倫関係。嫁さんは家を出て行った。創作も人生も混迷して行方知れず状態でモヤモヤ中。エージェントのロバート・ダウニー・Jrが続編の調子をみにやってくるという。

ロバート・ダウニー・Jrもヒット作品を手掛けることができずにいてキャリアが終わる寸前まで追い詰められている。まあ、そんな風には全然見えなかったけどね。

そんなときに風変わりな生徒トビー・マグワイアがきっかけになって騒動が巻き起こる。犬を撃ち殺したり、マリリン・モンローのジャケットを盗んだり、車が盗まれたものだったりとかそういう騒動です。マイケル・ダグラスの停滞していた生活に波風がたつって感じかな。

騒動がおきたことで、停滞を抜け出せるっていう話。話はいまいちといえばいまいちかな。騒動がドタバタしてるだけで、つながって盛り上がっていかない。それにくらべて出演者はなかなかいいんですよ。ケイティ・ホームズもでています。

トビー・マグワイアの不思議少年ぶりが良かった。なんだこいつ、あぶね~みたいな。見た感じはサイコパスキラー風。この演技の仕方、シリアルキラーじゃないかみたいな。

それでロバート・ダウニー・Jrのほうも、なんかこの人ちょっとおかしい人じゃないかっていうキャラクターなんですよ。いったい何しに来たんだ?みたいな謎の行動がおおかったです。登場シーンからして、長身の女装した美女を連れてきてる。

マイケル・ダグラスの家で勝手にパーティー開催したりする。仕事する気があるのかよって、わけがわからない。タイプの違うサイコパス二人の自然に変なやつな演技は面白かったです。

まあ、マイケル・ダグラスの行動もわけわからないところ多かったですけどね。犬の死体を寝てるトビー・マグワイアのかわりにベッドに置いておこうって、なぜそんな悪趣味なことをさらっとやってしまうのか。

停滞した人生をリスタートするには、それぐらいおかしなこと、いつもと違うことをやらないとリセットなんかできないということなんすかね。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。