「カニカマスティック」が内容量70gで税込192円。ローソンオリジナルの商品。販売者はトライデントシーフード・ジャパン合同会社。カニ風味カマボコをスティックにしたもの。
カニカマって見た目はカニっぽいんだけど味はあまりカニっぽくはないですよね。食感も全然違うし。原材料はすけそうだらのすり身かな。なので中身はかまぼこ。まったくカニの代替品にはならないし、カニ気分は味わえない。
なのになぜ蒲鉾をカニの身のような見た目にして売ろうとしたのか。かまぼこスティックじゃあんまり売れなかったのかな?
うーむ、なんとも不思議な商品だ。自分が子供のころにもあったから随分昔からある商品ですよねえ。それが今も定着してる。よっぽど人気あるんだなあ。
ほぐしてみると細い短冊状のブロックがたくさん集まってくっついてこの形を形成してる。繊維状のカニの身を模してるのかな?赤くぬって、形もカニの身っぽくして、念入りにカニを模してる。
なんかここまで細工が念入りだと芸術品みたいで関心しますね。手が込んでる。
普通のプレーンな蒲鉾よりはおいしいですね。魚臭さもないし、繊維状になっているので食べやすいし。このままパンにはさんでカニカマサンドとかでもおいしそう。
カニカマを食べながらはたと気づいた。本物のカニを食べたのはいつだったか。思い出せないぐらい昔。10年以上蟹を食べてない。
お鍋で蟹をしゃぶしゃぶしたような記憶が薄っすらと。一人暮らしだと鍋とかしないからカニは縁遠くなってしまったね。