スキップしてメイン コンテンツに移動

『2:22(原題:2:22)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


クリステン・スチュワートが出てるなと思ったらテリーサ・パーマーでした~っていう映画。なんか似てませんか、この二人。内容はなんかSFロマンチックラブストーリーって感じなんですがうまくできてるとは思えなかった。

航空管制官のミキール・ハースマンはセントラルステーションでの事件の夢を頻繁に見るようになり、2時22分という時刻に奇妙なつながりを感じていた。仕事でミスを犯し、離陸と着陸の飛行機を激突寸前に誘導してしまう。

休職処分になって、おれどうしちゃったのかな、ニュースでは遠くの天体の爆発の光が地球に届くとかいうニュースやってるし、変な夢見るし、元カノからもらった誕生日プレゼントの空中バレエのチケットでバレエ見て気分転換でもするかと出かける。

バレエ公演にはテリーサ・パーマーも来てて、なぜか彼女に興味惹かれてナンパしたら彼女のほうもミキール・ハースマンに興味あるらしくて意気投合。話してみるとニアミス事故を起こしかけた飛行機にテリーサ・パーマーが搭乗していたこともわかり、誕生日も一緒だということで奇妙なつながりを感じる。

まあ、そんな感じで初対面のはずなのになにかの縁を感じる男女にどんな因縁があるのかというのをサスペンス風に描いていく展開です。なんかそれっぽい感じには作られてるのでそれっぽくは見えるんだけど、どうも退屈なんです。

結局、生まれ変わりだったということでしたっけ?30年前だかに駅でおきた殺人事件の犯人と犠牲者だと思われていたのが真相はそうではなく愛し合っていた恋人だったみたいなことでしたっけ。どうだったかな。

途中から適当に見てたからちゃんとよくわからないけど、前世での無念を生まれ変わった現世で晴らしたみたいなことかな。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。