スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーの『宇治抹茶入り粉末緑茶』を買って飲んでみたんだ【税別295円】



緑茶もたまには飲みたいねということで粉末緑茶を買っています。昔はお茶っ葉を買っていたんだけど出し殻がゴミになるし、いれるたびに急須を洗うのも面倒だということで、最近は粉末茶ですね。ラ・ムーにも売っていたので買ってみました。


「宇治抹茶入り粉末緑茶」が内容量100gで税別295円でした。販売者はお茶の丸幸株式会社。茶葉を買うより割高のような気がするけど、ゴミがでないし無駄がないことを思えばそうでもないのかな。1杯0.5gで湯呑み約200杯分。




スプーンで適当にすくって水道水でまぜて飲む。ホットなら電子レンジでチン。こいつは手軽でいいや。カテキンまるごといただきます。



やっぱり茶葉のゴミがでないから気軽に飲めるのがいいですね。



気分をかえて、豆乳をいれたり牛乳をいれたりして緑茶オーレで飲むのもいいですね。コーヒーが値上がりして気軽にコーヒータイムといかなくなったから、緑茶で気軽に緑茶タイムを楽しもう。

いやー、でもお茶も値上がりしてるのかな?お茶はあんまり買わないから相場がどうなってるのかいまいちわからないや。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。