スキップしてメイン コンテンツに移動

マツモトキヨシで売っていた『チーズクリーム サンドクラッカー』を買って食べてみました【10個入(2個×5袋)・税別95円】



マツモトキヨシで見かけた安いクラッカーを買って食べてみました。『チーズクリーム サンドクラッカー』が10個入(2個×5袋)で税別95円でした。原産国はマレーシア。輸入者は株式会社エヌエス・インターナショナル。2枚1袋の個包装。



表面にパセリが散らしてあるのがアクセント。パセリの味はとくにしませんが。食べてみると塩気とチーズの風味がきいてる。なかなかのおいしさです。



めちゃくちゃおいしいというわけではないけども、95円でこれだったら十分すぎるんじゃないかって感じです。味わって食べよう。




野菜、お米、コーヒー、なんでもかんでも高いから大変。何を食べてカロリー補給すればいいのだろう。安くて保存もきいて栄養もある食べやすい食べ物なんかないですかね。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。