スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーで『森林どり』を買って食べたんだ【冷凍むね肉2kg】



肉はいつも鶏むね肉。安いから。今日は冷凍の2キロパックをラ・ムーで買ってみました。「森林どり」という2キロ冷凍パックが税別908円でした。加工者は株式会社ウェルファムフーズです。カッチカチに冷凍した石板を持って帰る。

冷蔵庫で1日置いて1枚1枚はがしやすくなってきたら、すぐ食べるやつ、冷凍しとくやつ、薄切りにするやつなどにわけて仕分けです。この作業がめんどいけど、安いから仕方ないですね。



生肉のパックを買って冷凍するほうが楽ではありますが、どっちみち面倒なのは一緒かな。



むね肉6枚はいってました。



森林どりは森のエキスを飼料にいれて育てられた鶏だそうです。樹皮炭と木酢液を混合したものを餌に添加してるとか。それで鶏が美味しくなるのかどうかはよくわからないけど、なんだか健康そうな気はしますね。

食品値上げ値上げでやんなるなあ。あれもこれも高い。まあ、今までが異常に安い価格だったということなのかもしれないけど、その異常な安さだったとき楽だったかというとそんなことはなく、無駄遣いしないようにして、やっとこさやりくりしてたわけで。

お米もコーヒーも値上がりしちゃうとはね。むね肉は安いけど、これもいつ値上がりするかわかんないですよねえ。卵が値上がりして、高いままだから、鶏肉も値上げされるときがくるかも。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。