スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『冷凍しいたけ(スライス)』は手軽に使える香りがよい冷凍キノコだね【冷凍野菜】



業務スーパーで売っていた冷凍のしいたけを買ってみました。「冷凍しいたけ(スライス)」が内容量500gで税別228円でした。原産国は中国。輸入者は株式会社神戸物産。椎茸をスライスして急速冷凍したもの。


普段きのこ類をスーパーで買うことはあまりないんだけど、なんか無性にしいたけが食べたくなって買ってみました。



開封するとスライスされたしいたけがどっさりだ。軸がついたままのものや軸がついてないものなど小ぶり中ぶりなサイズのしいたけですね。きのこのいい香りがします。食べるときはこのまま加熱。さっそく食べよう。



この冷凍しいたけスライスとロピアで買った三元豚の切り落としと業務スーパーで袋入りで安かった小さい人参を鍋にぶち込んで、醤油と砂糖と刻んだ生姜で甘辛く煮込む。汁気がなくなってきたら完成です。



しいたけの香りは煮込みすぎたからなのかとんでしまった。煮込み始めはすごく芳醇なきのこの香りがしてたもんですけども。まあ、うまいですね。醤油と砂糖だけの味付けで。



生卵をといて、そこにひたしながらすき焼き気分でまずご飯一膳。締めはうどんをからめていただくと。いやー、冷凍きのこも便利ですね。冷凍野菜は無駄な皮ゴミもでないし、刻んでくれてて楽だわいなんて思ってたら、冷凍きのこも同じで便利だ。



生野菜が高いときは冷凍野菜でがんばろう。冷凍のほうが生よりも日持ちするしズボラには腐らせることもなくていいことばっかりだ。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。