スキップしてメイン コンテンツに移動

『サイレント・ナイト(原題:Silent Night)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


いつものよくあるクリスマスパーティー映画ね、なるほどなるほど、家族親戚集まってきてたいして仲良くもないけどクリスマスは家族で一緒に過ごさなきゃいけないから、いろいろもめて、でも最後はクリスマスだからということで丸く収まって終わるみたいなやつ、と思ってたんだけど設定にひねりがあって、だんだんおかしな感じになっていきます。

クリスマスはクリスマスなんだけど、世界は謎の毒ガス竜巻が発生してて人類は滅亡の危機にひんしているという状況なのです。毒ガス竜巻はなんでも貫通して生命を殺すというもので、どこに隠れても逃げても避けることができない。

毒ガスで苦しんで死ぬのが嫌な人に、錠剤が提供されてて、それを飲めば安楽死できるということになっている。

毒ガスに巻き込まれて苦しみながら死ぬぐらいなら、その前に死んだほうがましだっていうことらしい。このクリスマスパーティーに集まった人たちも、クリスマスパーティーして、竜巻がやってくる前に最後にみんなで錠剤を飲むことにしてるようです。

前半はただのクリスマスパーティーもの映画っぽい。よくあるクリスマスパーティーもの映画って感じ。人間関係のあれこれを見せるやつです。中盤から怖くなってきます。

子供の一人が薬を飲みたくないと言い出す。母親のキーラ・ナイトレイは何いってんのよ、みんなで飲むことにしたんだから、言う事聞きなさいって言う。

みんな錠剤で安らかに死んで、あなただけ毒ガスで苦しんで死ぬなんてだめよって。親は子供が苦しむのは耐えられないから、自分たちといっしょに薬で眠るように死んだほうが幸せだと思う。親側から、大人側からはそれが正解かもしれない。

でも子供は納得できない感じです。毒ガスっていったって死なないかもしれないじゃんって思ってそう。まあ、それでもめるんだけど、いよいよ竜巻がやってくる時刻になって、それぞれが錠剤を服用して死に向かっていきます。

黒人の女の人が、酒飲みすぎて酔っ払って寝ちゃって、薬を吐き出してしまって、刺されて死んだのは笑っていいものなのかどうなのか。

そんで最後なんすけど、毒ガスの嵐が過ぎ去った朝、死体になった家族、友人家族たちをカメラが映していって、錠剤を拒否していた子供のところになると、パチって目を覚ましておしまい。反抗していた子供は薬を飲まされなかったんすよ。

家から飛び出して、車で錠剤飲んで死んでる一家を発見したところで、なんか具合が悪くなって気絶みたいな感じになってた。それから鼻血やらなんやらでて、キーラ・ナイトレイたちはてっきり死んだと思って薬はのませなかったんす。

それで彼だけはなぜか毒ガスで死なずに生き残ったらしいのだが、これからどうなるんでしょうかというのが気になったのだけど、そこはまったく描かれずにブチッと終わりです。

仮死状態になってたから生き残ったのかな?まあどうでもいいけどね。

滅亡のときが迫るなかでのクリスマスパーティーというアイディアはおもしろかった。だけどいまいちなにがやりたいのかよくわからなかったかな。設定はおもしろいのに、活かせなかったって感じです。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。