スキップしてメイン コンテンツに移動

『エンドレス・サマー/終りなき夏(原題:THE ENDLESS SUMMER)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


夏が終わらなかったら大変だ~。映画の中で、海水の温度、気温、24℃とか字幕が出てたような気がしたけど、1960年代のアフリカやオーストラリアの夏ってそんなに涼しかったんだ?今ジャパンの夏は常時35℃超えてるぜ!

サーフィン映画です。サーフィンしてる映像が95分続きます。二人のサーファーがいい波を求めていろんな国に行って、波乗りするのを撮ってる映画。

サーフィンは別に興味もないし、やったこともないしなので、厳しいかなって思ったんだけど、見てみると楽しく見終われました。おもしろかった。

いやー、すごい。うまいもんだ。どうやったらあんなに気持ちよさそうに波に乗れるのか。サーフボードに自然に立って、歩いたりとかさ。

波のチューブをくぐってみたりとか、なんだろ、神秘的にすら見える。

ただの海の寄せては返す波に、サーフボードというただの板切れ一枚で、のっかってどこまでも行きそうに進んでいく。

不思議な光景。

最初のアフリカ大陸の海岸だっけ?二人が波乗り始めると、現地の子供や大人が興味津々で集まってきて、サーフィン自分にもやらせろって夢中になっていくんだけど、気持ちわかるなあ。

まあ、相当うまいサーファーなんだろうから、あそこまでできるようになるには、大変なんだろうけど、見てると自分もあんな感じで波に乗ってみたいという気がしてくる。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『100%トマトジュース 食塩無添加』を買って飲んだんだ【濃縮トマト還元・トルコ】

ラ・ムーで売ってたトマトジュースを買って飲んでみました。「100%トマトジュース食塩無添加濃縮トマト還元」が内容量1000mlで税別184円でした。原産国はトルコ。輸入者はマルレ株式会社。