スキップしてメイン コンテンツに移動

『Asahi エビオス錠 2000錠』をマツモトキヨシで買ってみたんだ【乾燥酵母(ビール酵母)】



久しぶりにエビオス錠を買ってみました。昔ちょっと買って飲んでみたりしたことあるけど、継続的には飲んでなかったですね。マツモトキヨシで乳酸菌を買おうと思って棚を見たらエビオス錠が安かったのでこっちにしちゃった。エビオスは乳酸菌じゃないんだけど。


「エビオス錠2000錠」が2,068円が値引きで1,968円でクーポン使って10%197円引きで1, 
771円でした。しかもおまけの試供品(30錠×3袋)がついててさらにお得だった。試供品が付属してるオトクなパックとか見かけるとついつい目がいっちゃうね。



エビオスは乾燥酵母(ビール酵母)から作られた胃腸の働きに効く、ビタミンB1・B2・B6、たんぱく質、ミネラル、グルカン・マンナン、核酸などが含まれる錠剤です。



胃もたれとか消化不良とかそういう系に効果が期待できるものらしいです。まあ、どうですかねえ。こういうサプリメントって、効いてるなと思えばそうかもなって感じるし、あんまり効果ないなと思えばそう思えるし、はっきりとはわかりませんね。



気休めで飲まないより飲んだほうが少しはいいかぐらいなもんです。逆に飲んだら体に悪いなんていうサプリもあるから難しいところです。



エビオスの効果はいかに。用法・容量は15歳以上は1回10錠で1日30錠。10錠飲むってけっこう多いですけど、錠剤の粒はそれほど大きくないので飲みづらいということはないです。

味はほんのりビール酵母の味?がします。ビールっぽい香りというか、ビールの泡みたいな味というか。とりあえず毎日飲んでみよう。

年々からだにがたが来てるのが如実に感じられる。疲れ眼眼精疲労で目は悪くなるし、肩こりで肩が重いし、足は筋肉がなくてガリガリだし食欲もないから食べる楽しみもない。

2025年令和7年がスタートしてはや2週間。毎年、年が明けても体の不調で暗い気持ちになるだけで嫌になるね。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。