スキップしてメイン コンテンツに移動

ドン・キホーテで売っていた『ブランコ ミルクチョコビスケット』を買って食べてみたんだ【トルコ】



ドン・キホーテで売っていた「ブランコ ミルクチョコビスケット」を買って食べてみました。こういうでっかいアルフォートみたいなチョコビスケットは、業務スーパーやロピアでも売っていたのだけど、最近見かけませんね。


ドン・キホーテに行ったら売っていたので、これは買ってみなくてはと思いました。内容量88g。価格は税別90円。原産国はトルコ。輸入者は株式会社アシストバルール。Vanelliっていうのがメーカー名かな?



9枚入り。個包装ではありません。チョコレートがバッキバキにひび割れてる。チョコレート面には王冠の型押し。ビスケット面のほうにはpetit Beurre EXTRAと文言が刻んであります。



さっそく食べてみます。これおいしいんだよねえ。おいしいといっても味はイマイチです。チョコレートは全然チョコの風味がないし、甘みもビターさもない色だけチョコのスカスカチョコ。ココアパウダー2.4%使用。



ビスケットも塩がきいてるわけでもなく、普通の軽いスッカスカのビスケットです。だから味としてはイマイチなんだけど、チョコレートのぱきっとした食感とビスケットのサクッとした食感があわさってうまいと感じるんです。



食感の違うものを同時に噛みしめるおいしさですね。これさ、本格的な本当のチョコレートと本当のバターたっぷりのビスケットで作ってらすっごい重たいお菓子になりそうですね。1枚食べたらもう満足みたいな。

このブランコビスケットはそんなことないです。何枚でも食べれそうな軽さがあります。気軽に手軽におやつタイム。まあ、100円で本物のお菓子が買えるわけないんだから、これで十分おいしいです。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。