スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

『エリン・ブロコビッチ(原題:Erin Brockovich)』【映画のあらすじとネタバレ感想】

環境汚染裁判で莫大な賠償金を勝ち取る話を、シングルマザーでその日の生活にも困る主人公の大逆転と重ねて描く人生ドラマ。主演はジュリア・ロバーツ。小さな子供を3人かかえて、仕事も定まらず毎日をどうにか凌ぐ日々。

ラ・ムーで『グストミコ ダイスカットトマト』を買って食べたんだ【トマト缶】

食品値上げもなんのその。トマト缶はあまり値上がりしてないような気がします。数年前より高くなってるかもだけど、あんまり値上がりを感じませんね。ラ・ムーで買ってみました。「グストミコ ダイスカットトマト」が内容量400g(固形量240g)で税別98円でした。

石破ショックで日経平均先物急落37,440(-2,410円)、ドル円146円から142円へ ブラックマンデー確定か?

毎月1度はブラックマンデーの日。こんなにしょっちゅう大暴落してもらったら体が持たないよ。ということでなにやらまた大暴落だそうです。2024年9月27日(金)に自民党総裁選があり、市場は高市早苗氏の当選を織り込む動きをしていたが、結果は石破茂氏が当選。マーケットはこの結果をサプライズととらえたようで大きく動きました。

『MEMORY メモリー(原題:Memory)』【映画のあらすじとネタバレ感想】

リーアム・ニーソンのおじさんアクションもの。というか主演はダブル主演って感じで、殺し屋のリーアム・ニーソンとFBIのガイ・ピアースの二人が主演でした。前半はリーアム、後半はピアースが話を引っ張るみたいな感じです。

『メメント(原題:Memento)』【映画のあらすじとネタバレ感想】

昔見たけど覚えてない映画をもう一度見てみよう企画。メメントは確かレンタルビデオで一度見たけどどんな内容だったかまるで覚えてなかった。全然覚えてないのに、記憶がもたない設定とか、時系列がいじられてる作り方とかしてる映画を見たらメメントみたいだなとか気軽に言っちゃう。

『aftersun/アフターサン(原題:Aftersun)』【映画のあらすじとネタバレ感想】

余白映画。見る人の記憶を刺激する映画かな。とくに父親との関係になにかしら思いがある人が見ると激しく心を揺さぶられるかも。強く何かを思う人もいれば、ただの退屈な何もない映画と思う人もいるだろね。

『パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(原題:Patch Adams)』

医者の話。医者とはなにかというのを考えさせられる映画でした。といってもコメディなので堅苦しい感じはいっさいなし。むしろ下品でお下劣よりかもしれない。主演のロビン・ウィリアムスが芸達者なので重い話でもすっと入ってくる。