スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

明治北海道開拓時代『北の螢』【映画のネタバレ感想】

北の螢 [ 仲代達矢 ] 北の螢 胸をはだけて髪の毛振り乱して大声出してりゃ熱演になるのかって、冷めたこという人もいるけども、女優がそうすることで場がもって、映画として成立するときもありますね。 五社英雄監督の映画って、そこが見どころみたいなとこあるし。男と女の情念のドラマだけど、主役は女だね、いつも。

『純正こうじみそ』を業務スーパーで買ってサバ缶味噌煮込みを作って食べたんだ【マルサン】

マルサン純正こうじみそ お味噌なーらマルサンこうじみそっ。毎日の食卓に欠かせない日本の伝統発酵食品みそを業務スーパーで調達してきました。最近は味噌をよく食べるので減るのが早い。

『もっちりしてこしのある うどん』をイオンで買って食べたんだ【トップバリュベストプライス】

もっちりしてこしのあるうどん 寒いときは、温かいうどんでも食べて体の芯から温まりたい。イオンのトップバリュベストプライスのうどんを買ってきました。 1玉200gで税別35円です。麺は太くもなく細くもなく。岡井食産製造。 沸騰したお湯でさっと約2分ゆでて、温かい出汁汁にいれれば、かけうどんの出来上がり。もっちりしてこしのあると銘打ってるけど、それほどコシは感じないですね。いたって普通の生タイプうどん玉だと思います。 一杯のかけうどん。トッピングが何もないとやっぱりさびしいですね。これが高知のうまい手打ちうどんとかなら麺だけでもうまいんだろうけど、 1玉数十円のうどんでは、かけで食べるとどうにも非力です。ネギとか卵とか天ぷらとかコロッケとかさ。そういうのいっぱいのせて食べたいね。

ホアキン・フェニックスの『ジョーカー(原題:JOKER)』【映画のネタバレ感想】

ジョーカー [ ホアキン・フェニックス ] 楽天で購入 ジョーカー すべては精神病院に入院してる男の頭の中で考えられた笑えないジョークだったのだろうか?ホアキン・フェニックス主演、トッド・フィリップス監督のジョーカーを見てみました。

『酪農牛乳』を業務スーパーで買って飲んだんだ【神戸物産】成分無調整

生乳100%使用 酪農牛乳 成分無調整 業務スーパーで牛乳を買ってみました。 いつもは低脂肪タイプを買っていたけど、 たまには普通の牛乳にしてみようということで、成分無調整の100%牛乳です。 「 酪農牛乳 」1000mlで税別167円でした。

国鉄三大ミステリー事件の一つ『国松川事件』【映画のネタバレ感想】

独立プロ名画特選 松川事件 [ 宇津井健 ] 松川事件 1961年のモノクロ実録映画。山本薩夫監督、実際の事件をもとにした映画みたいです。 松川事件っていって、国鉄三大ミステリー事件の一つらしい。事件のことは全然知らなかったなあ。 事件のことを知らなくても、中身は法廷サスペンスものになっててけっこう見れました。

スモーク風味の万能ソース『バーベキューソース』を業務スーパーで買ってきて使ってみたんだ【神戸物産】

スモーク風味の万能ソース「バーベキューソース」 業務スーパーで買った「バーベキューソース」です。最近というかずっと食欲なくて、食事が味気ないので、味のしっかりしたソースでもかけたら食欲わくかなと思って買ってみました。