スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

『コンフェッション ある振付師の過ち(原題:MATCH)』【映画のあらすじとネタバレ感想】

親子もの。舞台のほとんが一室で展開する会話劇。元バレエダンサーで今はスクールで講師・振付師をやってるパトリック・スチュワート。彼のもとにバレエ史の研究をやってるという女性からインタビューの依頼がくる。

『唐人街探偵 NEW YORK MISSION (原題:唐人街探案2/DETECTIVE CHINATOWN 2)』【映画のあらすじとネタバレ感想】

こんな映画あったんだ。妻夫木聡が出演してて、中国語や英語のセリフをけっこういっぱい喋ってました。でも主要キャストではなかった。ジャケットにはメインキャラクターのひとりみたいに写ってるんだけど、ちょい役でした。人気シリーズでこれは2で3では東京が舞台になってるらしいです。こんな映画あったんだなあ。全然知らなかった。

ロジクールのワイヤレスキーボードとマウスのセット『MK270』を買った【テンキー付き耐水性フルサイズキーボード・左右対称型小型マウスコンボ】

ソフマップでロジクールの「MK270」を買ってきました。価格は税込3080円でした。なんでネット通販じゃなくて実店舗で買ったのかというと、ビックカメラの株主優待の商品券を使うためです。

IKEAのLED電球『SOLHETTA ソールヘッタ』は2個入りで安い【E26・485ルーメン・2700ケルビン】

IKEAはLED電球が安い。「ソールヘッタSOLHETTA(商品番号:804.985.81)」が2個で税込み249円でした。格安のLED電球が他でも売られているけども、この値段で買えるところはなかなかないのではっていうお買い得価格ですね。

『ダンボ (原題:DUMBO)』【映画のあらすじとネタバレ感想】

可もなく不可もなし。ディズニーがアニメを実写にしだした一連の作品のひとつ。ダンボをかわいいと思うか不気味と思うか微妙なところです。実際の象でもない、極端にデフォルメされたアニメチックな象でもない、どっちつかずの中途半端なダンボでちょっと不気味だったかなあ。

『AWAKE』【映画のあらすじとネタバレ感想】

将棋の話。負けず嫌いで挫折した人が、負けを認める強さを知って成長したっていうドラマでした。なんか実際の将棋ソフトとプロ棋士が対局した電王戦っていうイベントから着想した話らしいです。

IKEAにコロナ禍以来久しぶりに行ってみたよ。数年ぶりのIKEA変わったところも変わってないところもいろいろあるね

久しぶりにIKEAに行ってみました。コロナ禍になってから行ってなかったから2年か3年ぶりぐらいかな?別に何か欲しい物があったわけでもないのでブラブラと一通り見てみるかって感じです。数年ぶりのIKEAはどうだったかというと……